業務案内(実績)

◆エリアマネジメントに関する企画・計画

エリママネジメントは、広義にはある特定の地区の人々により運営され、地区をより良くする自主的活動を指します。そのため、地区に施される公共サービスや地区で活動する既存団体の有無によって、新規に興す必要性は異なります。地区の活性化のために活動を興すことで、地区が社会的に認知され、経済活動が活発化するでしょう。 しかし、民間がなぜ税金以上に費用負担する必要があるのか、その負担はどういう尺度で評価できるのか。街で行う活動は何のために必要なのか。住民はその活動にどう関わっているのか。もし自主的に地区の運営が可能なら公共サービスには何を求めるのか。こうした問いへの答えが、その街のエリアマネジメントの性格を決めると言えます。

汐留シオサイトは、当初日本版BIDのモデルと言われていましたが、それは民間が主導する街づくりの枠組みをもって、公共施設(道路)において地元組織と行政の共同管理を実現したからでした。この仕組みづくりに関わり、公共施設が有する課題、公共サービスと民間事業の棲み分けの難しさなどを経験したことを生かして、今後もエリアマネジメントを公益的活動として位置づけるお手伝いができればと考えています。

^top